eueeのおうち掲示板

39610
なんでも書いてください。
使い方やマニュアルを読んでないけどとりあえず聞いてみようでもかまいません。
ここで配布しているソフト以外のことでもかまいません。

NHMでnvme0に対応してほしい - ドルフィン

2020/06/04 (Thu) 07:46:10

お久しぶりです。
ずっとNHMを使わせていただいています。

最近のVMware Playerは、デフォルト設定ではscsi0ではなくnvme0のHDDを作るようになりました。
(15.5.5で確認)

しかし、NHMが認識できないらしく、nvme0があるVMXファイルを指定すると、
「VMXファイルの読み込みに失敗しました。」
というエラーになります。

.vmdkの形式は変わっていないようです。
VMXファイルを書き換えてnvme0をscsi0にして、
そのままだと64bitホストでドライバがないというエラーになるのでscsi0.virtualDev = "lsisas1068"を追加すると、
読み込めるようになります。
(これだけだとゲストのWindows側にドライバがないので起動中にブルースクリーンになりますが)

できれば、nvme0に対応していただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re: NHMでnvme0に対応してほしい - ドルフィン

2020/06/06 (Sat) 05:12:32

素早い対応ありがとうございます!
読み込めなかったVMが読み込めるようになりました。
おっしゃる通り、NVMe接続のハードディスクのみがあるVMでした。

Re: NHMでnvme0に対応してほしい - euee

2020/06/06 (Sat) 03:19:47

(追記)
NVMe接続のハードディスクのみの場合は
以前のバージョンで「VMXファイルの読み込みに失敗しました。」になりますね。

Re: NHMでnvme0に対応してほしい - euee

2020/06/06 (Sat) 02:59:04

報告ありがとうございます。
NVMe接続のハードディスクを認識するように修正しました。
こちらの環境だと以前のバージョンでVMXファイルを読んだときは
エラーではなくnvmeのハードディスクが認識されないだけだったので
もし新しいバージョンでまたエラーが出たら教えていただけるでしょうか?

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.